なんで「ウルトラマンセブン」じゃなくて「ウルトラセブン」?
設定上では、ダンに続く「ウルトラ警備隊7番目の隊員」という事で、フルハシが命名した事になっています。本編では、尺の関係でカットされたそうですが…。
元々「ウルトラシリーズ」であり、「ウルトラマンシリーズ」ではなかったのです。ウルトラマンがシリーズ化されたのは、「帰ってきたウルトラマン」以降の事ですが、すでにあるように「ウルトラマンA」は、「ウルトラA」というタイトルになるはずでした。しかし、「ウルトラA」が商標登録されていた為、急遽「ウルトラマンA」に変更されたのです。
それ以後、「ウルトラ××」というタイトルが使いづらくなり、結果的に「セブン」だけが浮いてしまった訳です。
なんで「田中山田さん」じゃなくて「山田さん」?と聞いているに等しいです。
元々は「ウルトラQ」、「ウルトラマン」、「ウルトラセブン」のように「ウルトラ○○」という名称でシリーズを続ける予定でした。
そのため「ウルトラマン」の続編(当初は初代マンが本当に帰ってくる企画だった)である「帰ってきたウルトラマン」の後番組も「ウルトラエース」という名前で企画されていたのですが、すでにその名前が他社に登録されていたため、「ウルトラマンエース」に変更されました。
その後の番組はエースと同様「ウルトラマン○○」という名前で作成されたため、結果的にセブンだけが例外のような形になってしまいました。
0 件のコメント:
コメントを投稿