帰ってきたウルトラマンは、なんで名前がないの????
番組の企画の初期の段階では、「初代のウルトラマンそのものが帰ってくる」という
設定だったからです。
別人ではありませんので、あらためて新しい名前をつけることはありませんでした。
ただし、ウルトラマンに変身する人物は、別人になる予定でした。
番組の初期の回では、ウルトラマンとハヤタ隊員とを同時に出して、
「今度は誰がウルトラマンになっているんだ」と視聴者の興味を引く趣向も
考えられていました。
結局、設定が変更になり、初代ウルトラマンとは別人ということになりましたが、
タイトルにはその設定が残ったままになっています。
作中では、一貫して「ウルトラマン」で呼ばれており、逆に前作のウルトラマンが
「初代ウルトラマン」として区別されていました。
「ウルトラマンA」に登場した際は、「ウルトラマン2世」と呼ばれています。
後に劇場版映画で「ウルトラマンジャック」の名称が後付設定で与えられて
いますが、この名称は第2期ウルトラシリーズの作品中では用いられていません。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%B0%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%8D%E...
後付けで「ジャック」とされました。
昔は「新マン」と呼んでました。
「ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟」の映画トークショーで、団次郎さんが、「おれは(ウルトラマンとしての)名前が無かったんだけど、いつのまにかジャックってことになってた」と語ってました。
完全な後付けです。ただし、一説にはジャックは企画当初から候補に挙がっていた名前だが当時赤軍ハイジャック事件が多発していたのでイメージが悪いと不採用になった経緯があるともいわれています。
元々ウルトラマンの続編として企画されたため、決まった名前がなかったのです。(初めてきたのに「帰ってきた」というのも可笑しいですよね。)
それでは初代のウルトラマンと区別がつきにくいということで円谷で公式に「ジャック」という名前がつけられました。
ただ、ある年齢の人間には、なじみの薄い名前ですな…。
彼を「帰マン」と呼ぶか、「新マン」と呼ぶか、「ジャック」と呼ぶかで大体の年齢がわかります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%B0%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%8D%E...
ジャック。。。。。。
ジャックじゃないっけ?
あります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E...
サイトのずっと下の方をご覧下さい。
ジャックです。
ありますよ。ジャックという名前です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E...
ウルトラマンジャックという名前がありますよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿