以前ウルトラマンタロウとウルトラ兄弟が合体しました!
コスモスとダイナ、ゼロも合体?してサーガになるんですよね?
どっちが強いと思います?また
なぜタロウは見た目変わらなかったんでしょうか?
合体したウルトラマンというと、以下の5パターンだったと思います。
『ウルトラマンタロウ』第25話「燃えろ! ウルトラ6兄弟」&映画『ウルトラマン物語』での6兄弟合体によるウルトラマンタロウ=スーパーウルトラマン。
映画『ウルトラマンコスモスVSウルトラマンジャスティス THE FINAL BATTLE』での、コスモス&ジャスティスによるウルトラマンレジェンド。
映画『ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟』での6兄弟+メビウスによるメビウスインフィニティー。
『ウルトラマンメビウス』第50話「心からの言葉」でのヒカリ+GUYS+メビウスによるメビウスフェニックスブレイブ。
『ウルトラマンサーガ』での、ゼロ、ダイナ、コスモスによるウルトラマンサーガ。
タロウがベースになった場合は外見はタロウのままで、メビウスがベースになった場合はメビウスの強化型、コスモスが加わっている場合はまったく別のデザインになっているようにも見て取れます。
コスモスの存在が、見た目の大きな変化を招いているとも考えられますが、おそらく合体時の主導権の問題が大きいのではないでしょうか。
タロウの場合は、とにかくタロウを強化するために他の5兄弟は自分を主張せずに純粋なパワーになった。メビウスのときは、6兄弟やヒカリがちょっとだけ主張したけど、主導権はあくまでもメビウスだった。ジャスティスやサーガのときは、それぞれのウルトラマンたちが、ほぼ均等に主導権を取った結果、ジャスティスやサーガに独自の融合した意識が生まれたため、まったく別の外見になったということかなと。
どっちが強いかはどうでもいいです。
タロウはウルトラホーンにエネルギー溜めただけで、合体とは違う様な・・・
って言ったら怒られるかな?
0 件のコメント:
コメントを投稿