2012年5月8日火曜日

ウルトラマンシリーズの中で、「ゼットン」よりも強い怪獣や宇宙人はどんなものが...

ウルトラマンシリーズの中で、「ゼットン」よりも強い怪獣や宇宙人はどんなものがいるでしょうか?

ウルトラマンを殺した「ゼットン」は、確かにかなり強い怪獣だと思います。しかし、他の作品に出てきた強豪たちと比べたら、ゼットンはどのくらい強いと言えるのでしょう?



たとえば、「メビウス」に登場した悪の帝王エンペラー星人、「マックス」に登場した攻撃するほど強くなるイフ、「セブン」をあと一歩まで追い詰めたキングジョーなど…。



こうした怪獣や宇宙人たちは、ゼットンよりも強いと言えるでしょうか?







ゼットンの技では「一兆度の火球」が有名ですが公式設定ではありません。

もしゼットンの技がほんとに一兆度だったとしてもウルトラマンはそれに倒されたわけではありません。

ウルトラマンの必殺技スペシウム光線を吸収し、その後放った光線により倒されたのです。



「ウルトラマン」が倒されたあと、人類の作った「ペンシル爆弾」に殺されたのです。

しかも試作品。



当初の準備稿ではゾフィーがゼットンを倒す。という風になっていたそうです。



「ウルトラ兄弟を殺した怪獣」と考えるとバードンが印象的です。



バードンはタロウを苦しめたケムジラを捕食し、その上、宇宙警備隊隊長のゾフィーさえも殺してしまいました。確実にゼットンより強いでしょう。



実際ゼットンはウルトラマン抹殺のために作られたため他の怪獣、ウルトラマンに倒される確率は高いと思います。



しかしそれでゼットンはウルトラマンの抹殺に成功した。

と、いうことは「セブン用ゼットン」や「エンペラ星人用ゼットン」などをゼットン星人が作ればよいのです。



それが成功したならゼットンは明らかに最強でしょう。





そして自分なりの結論では

「ゼットン星人の頑張りでゼットンは最強にも最弱にもなる」



そんな感じですかね。



これで終了です。



この糞長い文章を読んでいただき誠にありがとうございました。







http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BC%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%B3








①ウルトラマンノア

重力光線で相手を粉砕するグラビティ・ノアや

1兆度の超高熱のビームを出せるので明らかにゼットンの戦闘能力を上回っています。



②ウルトラマンダイナ(ミラクルタイプ)

相手を異次元に送り込む技が使えるのでもしかしたら勝てるかも。



③ウルトラマンレジェンド

コスモスとジャスティスが合体した姿。



④グリッターティが

光を吸収し、金色に輝くウルトラマンティガの究極形態。

1発攻撃をするごとに手や足からビームのようなものが出て敵を攻撃可能。

必殺技はグリッターゼぺリオン光線、タイマーフラッシュスペシャル。



⑤ウルトラマンマックス

劇中でゼットンを倒しています。

また分身、超巨大化ができます。



⑥ダーク・ザギ

来訪者がかつて故郷をすくったウルトラマンノアを模して作った対ビースト用

人造ウルトラマン。自己進化能力がある。

途中で自我を持ち、自らビーストを作りだすようになる。

ウルトラマンノアとの戦闘では圧倒的な戦力差で倒されたが

ウルトラマンネクサスをはるかに凌ぐ戦闘能力を誇り、

コピー元がノアなのでノアの技の劣化番を使える。



⑦グランスフィア

まるでブラックホールのような存在。

最期はダイナのソルジェント光線とネオマキシマ砲を

同時に中心部に打ち続けてなんとか撃破できた。



⑧カオスヘッダー

ゼットンに寄生して凶暴化させて意のままに操ると思います。



キングジョーは動きがのろいのでゼットンの瞬間移動で

背後から1兆度の火球を撃たれて終わりでは?

あの装甲が1兆度の火球に耐えられるとは思えませんが・・・・







例えば「ウルトラマンのデータを取ったゼットン」とウルトラマン80とを戦わせるとすると

おそらく80が勝ちます理由としては「ウルトラマンのデータを取ったゼットン」はあくまで「ウルトラマン」のデータを取ったわけで

「ウルトラマン80」のデータを取ってはいませんつまりウルトラマンに勝ったゼットンは簡単に言うと「準備が出来たから勝てた」というわけでウルトラマン80のデータをとっていないため「準備不足のため敗退」という考えだと思います



ゼットンがどれくらい強いというとウルトラシリーズでかなり強い怪獣の5本の指に入るか入らないかぐらいです何せ武器が

・一兆度の火球

・バリアー

・瞬間移動

程度です

他の強豪と比べると



VSイフの場合

ゼットンが一兆度の火球を放った瞬間ゼットンの負け

VSインペライザ―の場合

インペライザ―は何度も再生するので長期戦でインペライザ―の勝利

VSプリズ魔の場合

結晶化→光化=吸収

VSブルトン

ブルトンがゼットンを異次元に飛ばす

VSバルンガ

ゼットンがバルンガを膨張させて爆発させるのが先かゼットンが力尽きのが先か



以上が僕の考えです







そもそもゼットンは、ウルトラマンを倒すためにゼットン星人が訓練をした怪獣です。

なので、ウルトラマンを倒すことはできましたが、もしかすると意外に弱いのかもしれません。



僕の考えとしては、やっぱり最強はエンペラ星人でしょうか。

とりあえず、全ての怪獣と宇宙人を配下にしているという無茶苦茶な設定もありますし。

ただ、イフをテレビで見た時に最強だと思った記憶があります。

ゼットンの攻撃だろうがエンペラ星人の攻撃だろうが、

とりあえず吸収してしまうわけですし・・・



ちなみに、エンペラー星人は間違いですよ。







ゼットンより強い怪獣や宇宙人?

ハッキリ言っていません。



ガタノゾーアやエンペラ星人ですらゼットンよりは弱いと言えるでしょう。

ガタノゾーアやエンペラ星人は確かに強いです。

攻撃能力だけで言えばゼットンより強いかもしれません。

ですが総合戦闘力ではゼットンより遥かに劣ります。

例えば格闘技で世界最強と言われているヒョードル選手がゼットンだとします。

ヒョードルは世界最強で誰もヒョードルには勝てませんが、

パワーだけならヒョードルより強い選手はたくさんいます。

例えばゼットン(ヒョードル)より怪力のレッドキング(ケビン・ランデルマン)など。

スピードやテクニック、技の数でもヒョードルを上回る選手はまだまだいます。

柔術チャンピオンのノゲイラが良い例ですね。

技のバリエーションで勝るノゲイラですらヒョードルには勝てなかったのです。

つまり、それぞれ突飛した能力を持つ者は多くても、

バランスの優れたファイターには勝てないということです。

チカラだけで最強が決まるなら、

体が大きいだけで最強が決まるならそもそも格闘技なんて必要ありません。

でもそうではない。

戦闘において危機回避とバランス能力に優れた選手が最後に勝つ。

ゼットンは総合戦闘能力において、

ガタノゾーアやエンペラー星人を遥かに上回っているのです。

ですから、ウルトラマンは完全に破れてしまったわけです。







ウルトラマンガイアに出てきた、時空怪獣 エアロヴァイパーって知ってますか、この怪獣は時空移動が出来ます。だったら、過去まで行って、ゼットンの存在自体を消すことが出来るので、こいつなら勝てると思います。

あと、ネクサスに出てきた、ゴルゴレムって怪獣も勝てそうです。







Uキラーザウルスですね。かつて新マン(ウルトラマンジャック)を死にまで追いやったナックル星人を一撃で倒したのですから。







個人的な考えなのですが、戦闘能力でゼットンを超えるウルトラ怪獣はいないと思います。

そう思った理由は、ゼットンは瞬間移動で動き回れるからです。よくゼットンが強い理由として「1兆度の赤色光弾」を挙げる人が多いですけど、攻撃で優れている怪獣なんて沢山います。しかしその多くが、機動力に欠けていると思います。

どんなに強い攻撃も、当たらなければ意味がないわけですから、素早く動き回れるという点は結構強みだと思います。

それ以外にも光線技が通じないという能力もゼットンの強さの1つだと思います。



追記:最近よく「イフ」が最強ときくのですが、少し疑問があります。確かにゼットンと1対1で戦ったらイフが勝つかもしれませんが、「メフィラス星人」のような悪質宇宙人なら上手いようにイフを操り、戦わずして勝利できると思います。それを考えると、イフはほぼ大半の宇宙人に勝てないと思います。しかし、ゼットンならこういった宇宙人に利用されることなく、連中を倒すと思います。「ゼットン星人」や「サイコバルタン」がゼットンを操れたのは、最初から自分達で育てたゼットンを使っていたからです。もしそうでないゼットンであったなら彼らは操ることはできなかったでしょう。

確かにゼットンは完全無欠の最強怪獣とは言えないかもしれませんが、もしウルトラ怪獣全員で総当たりした場合、ゼットンの勝率はイフを上回ると思います。

また、「ウルトラギャラクシー大怪獣バトル」では、「ゴモラ」「エレキング」「リトラ」と3対1で戦い、勝っています。特にゴモラはウルトラマンに1度勝っている怪獣です。それを考えれば、ゼットンは間違いなく普通の怪獣より遥かに強いです。また、この戦いで、ゼットンは「1兆度の火球」「電磁バリアー」「波状光線」を使っていたので、これらの技はウルトラマンを倒す為に覚えた技でなく、元々使えた技だったと推測できます。

よって私的にはゼットンは「ウルトラマンを倒す為育てられた」怪獣ではなく「ウルトラマンを倒す力をもっていた」怪獣なのだと思います。







宇宙人なんて言ったら、ゼットンより強いのは

ウルトラマンキング・グリッターティガ・ウルトラマンレジェンド・ウルトラマンノア・ウルトラマンメビウスインフィニティーとか出せるだろう。



まぁ、悪の宇宙人・怪獣なら、ガタノゾーア・デモンゾーア・クインモネラ・グランスフィア・ゾグ・大鉄塊・ダークザギ・イズマエル・イフ・エンペラ星人あたりかな。







私的な意見ですが、

ゼットンはおそらく最強だと思います。

ウルトラマンより武器の数で上回るとは言え、

そのセブンを追い詰めたキングジョーもセブンを倒すには至らなかった。

そのウルトラマンに完全に打ち勝ったゼットンの強さは本物です。

更にこの戦いではゼットンは底の見えない強さを誇っています。

アメリカが開発した1発しか存在しない強力な兵器で倒されたゼットン。

その強力な兵器は以降全く登場していないことから

真に最強の武器であったと言えます。

そんな武器の存在が必要だったほどのゼットンの強さは他を圧倒していると思われます。

恐らくはジュダが作った怪物、グランドキングよりも強いと思われます。あるいは互角でしょう。







強敵ではあってもインパクトの点で及ばない。

1兆度の火球がどうこうとは別に最初の主人公殺しを成し得た点でゼットンの強さは揺るがない。

宇宙を飲み込むグランスフィアやバキューモンあたりは強いかもしれない。

0 件のコメント:

コメントを投稿