ウルトラマンシリーズの宿敵ヤプールについて
「ウルトラマンA」で初めてヤプールが登場し途中で死に終盤でまた復活しましたよね。
タロウでも少し登場しメビウスでもヤプールと対決しましたよね
ヤプールの怨念とありますが、何に対して憎んでいるんですか?
倒しても倒しても何度でもヤプールは復活してますよね
サーガでは登場しないようですが、今後も登場しそうな気がします
個人的に好きな怪獣ですが何度も登場すると、いつ滅びるのかなと思います
ヤプールほど残酷で滑稽な侵略者はいないと思いますけどね
ヤプールは地球侵略を邪魔したウルトラ戦士と、自身を滅ぼそうとしたレイブラット星人とその後継者候補のレイオニクスを怨んでいます。
ヤプールは滅びないと思います。宇宙の支配者レイブラット星人ですら滅ぼせなかったですし、メビウスは「ヤプールを完全に滅ぼすことはできない」と言っていました。またウルトラ一族のレイオニクスであるベリアルはヤプールに襲われ、その時のヤプールの部下がダークゴーネとアイアロンです。ベリアルはヤプールを倒し、ダークゴーネとアイアロンと共にベリアル銀河帝国を築きます。
また雑誌展開ではウルティメイトフォースゼロにゼロキラーザウルスをぶつけてきました。
雑誌展開では一年半に一回は復活しています。
これからのウルトラマン列伝ではAもとりあげられるので、またヤプールの活躍の場が増えそうです。
因みに今年はA誕生40周年なので、ヤプール誕生40周年でもあります。ウルフェスなどのステージでヤプールと超獣が登場するでしょう。
「ウルトラマンA」に登場した当初のヤプールはあくまで地球侵略を目的として行動していましたが、ゴルゴダ星でのウルトラ兄弟処刑作戦が失敗してからは、エースを倒す事に力を入れるようになり超獣も侵略よりも特殊能力を誇示するために現われたようなケース(キングカッパー、ゼミストラーなど)が出てきます。そして第23話で巨大ヤプールとしてエースと戦って敗れたのを境に、エースをはじめウルトラ戦士への怨念・復讐心によってその後のTVシリーズ・映画・ゲーム・ライブステージなどで度々復活してその名を後世に知らしめています。公式設定ではヤプールは人間の持つ憎悪・猜疑心などの負の心(マイナスエネルギー)を自らのエネルギー源としているため、完全に滅ぼす事は不可能とされています(「ウルトラマンメビウス」の第42話でも「怨念を晴らすまでは何度でも蘇る」と発言している)。メビウスの映画の予告でも「ウルトラシリーズ最凶の悪魔」と呼ばれているのも納得できます。
もともとは侵略作戦の邪魔をするエースやウルトラ兄弟を鬱陶しいと思う程度だったのが、だんだんと怨みがつもっていったのではないでしょうか?
そして、ついにはほぼ壊滅的なダメージを受け、本格的な侵略の撤退を余儀なくされます。
と言う訳で、怨みの矛先ははエースをはじめとするウルトラ一族、そしてウルトラ一族が守る地球に向けられているのでしょう。
ウルトラ兄弟を憎んでいるのです。もう侵略は二の次なんです。
ヤプールは滅ばないと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿