2012年5月9日水曜日

ウルトラマンと仮面ライダーが戦ったら普通にウルトラマンが勝つと思いますが… ウ...

ウルトラマンと仮面ライダーが戦ったら普通にウルトラマンが勝つと思いますが…

ウルトラマンを倒す事が出来る仮面ライダーはいるのでしょうか?




ウルトラマンの活動時間がある場合とない場合はどうですか?

ウルトラマンと仮面ライダーの身長が同じ場合はどうでしょうか?



どの仮面ライダーがどのウルトラマンを倒すやどのように倒すかなど理由もお願いします



ただし人間の時に殺すというのは無しです







殆どのライダーはウルトラマンには勝てません。

通常のサイズで惑星破壊をするウルトラマン達が、等身大になって威力が下がっても北海道位は楽勝に消滅させる計算が出来ます。

また、高速移動系も過去のウルトラマン達は容易に破っています。クロックアップと似たような空間操作や時間停止もウルトラマンは自身を超高速で回転させる事で無効化してます(初代のブルトン戦)。

防御力に関しても、体重3万5000t以上がどつき合いする衝撃です。その密度は等身大にしたら恐ろしい程です。また、自身のスペシウム光線を食らっても目がくらむ程度、体温が20万度のザンボラーを殴ったり投げ技や体術をしかけても問題なく、ラゴンの回で核爆発にすら耐えてます。

更に、最強の一人であるキングは、ウルトラマンとは人間とウルトラマン位差が有ります。

戦えても、

エネルギー原理が似たようなBLACK RX

オリジナルの邪龍を倒した剣キングフォーム

JUDOの器SPIRITS版ZX

この位が限界でしょうか。

あくまで「戦える」だけて絶対に勝てないのは変わりませんが。








まず仮面ライダーは、人間です。

ディケイド激状態でも無理です。







仮面ライダーJが巨大化するか、ライダーキックでカラータイマーを破壊。

カブト・ハイパーフォームで時間を戻しながら、ライダーキックでカラータイマーを破壊。







ベルデとナイトが協力して(コピーベント)使った後に

(トリックベント)使えばウルトラマンが2人登場して

2:1でウルトラマンボコボコ!



一人だったら、たぶんウルトラマンは倒せない。

レジェントが宇宙船守るとき、グローカービショップに

光弾みたいなのくらいまくっても死ななかったから...







どのウルトラマンに戦わせるかにもよりますが、ノアやレジェンドなどに戦わせるとライダー全員でも勝てなくなるのでここでは初代ウルトラマンとしておきます。

また、周囲の被害を抑えることを考えるときと考えない時では戦い方も違ってくるでしょう。

今回はお互いに周囲の被害などは考えずに戦うとします。



活動時間あり・・・メビウス最終話を見ればわかるとおり、ウルトラマンたちは地球上では本気で光線を撃っていません。その威力を抑えた時でもスペシウム光線で大概の怪獣を倒してしまいます。ゼットンに負けたのはウルトラマン向けにゼットンが鍛えられてたからであり、その証拠に初代と同じ強さといわれる(そうは見えませんがw)2代目ゼットンバット星人がいたにもかかわらずを初代とほとんど同じ能力のジャックが倒しています。ウルトラマンは普通の状態でも惑星くらい簡単に破壊できます。そのためたとえ同じ大きさでも、ライダーのほうが何倍大きくても勝てます。もしくは得意のウルトラ念力で相手をつぶすとかw



活動時間なし・・・これはウルトラマン圧勝でしょう。時間制限があっても圧勝なのに制限なかったらもっと楽ですね。もともとウルトラマンの時間制限というのは時間ではなくエネルギーが尽きるのが地球上でたまたま3分なだけです。だから時間制限なし、ということはエネルギーが無限に使える、ということですので下手したら宇宙をも破壊できます。ライダーじゃ勝てません。



ちなみに、ウルトラマンは人間の時に襲われても大丈夫でしょう。人間の状態でもウルトラ念力は使えますし、セブンは人間の状態で使ったウルトラ念力で巨大な怪獣2匹の動きをとめることができました。格闘能力も高いようです。しかも初代ウルトラマンが地球にいた時の防衛チーム「科学特捜隊」の標準装備のスーパーガンは3つあれば怪獣1匹簡単に倒せるほどの高威力です。それを考えるとウルトラマンが人間の姿でいてもライダーには勝てるでしょう。つまりライダーに勝ち目はありません。







活動時間あり・・・スペシウム光線を振り切れるほどのスピードを持つマシンorフォームを持つライダー(デルタやアクセル)は逃げまくれば勝手に宇宙に戻って不戦勝できるかも?。卑怯だけど

活動中に倒せるかもしれないのはディケイドと剣と響鬼。ウルトラくらいの敵を倒してます。Jも巨大化で対等に戦えます。



活動時間なし・・・現実味のない話だけど急所を的確に狙えるライダー(クウガペガサス)はカラータイマーを破壊出来れば・・・



等身大・・・縮小してももとの状態と同じ強さだったら勝てるライダーはいないと思います。







ファイズアクセールフォームです。高速でウルトラマンなんて倒します(ウルトラマン全員です)







仮面ライダー剣 ブレイド





↑このライダーだったら 間違い無く ウルトラマンを倒せると思います。



ブレイドは キングフォームでウルトラマンと同じような怪人を

必殺技で 一刀両断しております。



残酷なたとへですが

ブレイドの武器_キングラウザー(剣)で腕やら切り落としたら

光線も出せず 3分過ぎて自滅しますよ(^^)







あくまでも戦闘能力を比べるだけならウルトラ連中は異次元で闘えたり、宇宙を光より速く飛べたり、星を塵にする光線を出したりという連中がほとんどなんで厳しいと思います。特撮というジャンルを飛び出してもウルトラはかなり強いです。勝ててナイス、ゼアスが限界だと思います。兄弟クラスを相手にしたらまず手も足も出ないです。



まず正攻法じゃ無理ですね。雲泥の差があります。



活動時間はあってもなくても同じです。ウルトラコンバーター等を使えば延長戦闘は余裕ですし、死んでもキングが甦らせてくれます。逆にウルトラマン側はRX(キングストーンで太陽があれば死なない)を倒す手段が無いですが、それでもダイナがレボリュームウェーブ使えばどうという事はないです

惑星破壊に耐えてるのも光速に反応してるのも劇中でもRXのみ。つまりギガエンドラがイレイザーボール撃ったら生きてるのはRXだけ。これじゃあまず同じ舞台に立てないです。そもそも全宇宙規模で多次元宇宙で宇宙の歪みやら破壊者やらと闘って勝ってるのがウルトラです。仮面ライダーは頑張っても地球で産まれた改造人間です。同じ大きさでも厳しいと思います。



まず闘う事はないでしょうが、ゼロ1人が行けば確実に全員仕留める事が可能に思えます。ゼロツインソードやゼロスラッガー等で纏めて倒せます。



ゼロの映画やDVDを見ていただければわかると思いますが、ウルトラでドラ○ン○ールやってる様なもんです。次元が違います。

しかも、最後は宇宙消滅クラスの爆発に逃げながら巻き込まれたにも関わらず生きていた等のハチャメチャぶり、ゼロより強いウルトラマンもいます。

ノア、キング、レジェンド、超闘士、メビウスインフィニティなんかはゼロより強いです。設定だけならゼロと同等位の奴もいます。ちょっとライダーには分が悪いです。

余談ですがJが破壊したフォグマザーは1万2千t、ウルトラに比べたらかなり軽いです。







初代同士で戦ったとします。



仮面ライダーはベルトの風車でエネルギーを作ります。

ただバイクで500km/h×5時間走らないと平均的な成人男性1日分のエネルギーが溜まりません。

すごく弱いです。(空想科学読本より)



対してウルトラマンはカラータイマーという致命的な弱点を持ちながらも、

スペシウム光線という原理不明で危険な技を持ちます。

設定がすばらしいのです。



以上より同じ大きさでもウルトラマンが強いのでは、と考えます。

隙を見つけてカラータイマーを奪えれば勝機はあるかも、、、



しかし正義の味方同士戦うことはないのではないでしょうか?







単純に巨大なウルトラマンが勝つのは当然でしょうが・・・。

巨大化可能なJにしても、意のままに巨大化出来ないですし。

活動時間無しとなると打つ手はありません。

体格差無しなら五分かと。

0 件のコメント:

コメントを投稿