ウルトラマンについてお願いします☆
ウルトラマンA
ウルトラマンタロウ
ウルトラマンレオ
この三作品を飛ばして、
いきなりウルトラマン80を視聴しても特に問題は無いのでしょうか…?(^^;)
ご意見をどうぞ宜しくお願い致します!m(_ _)m
問題ないです。
初代、セブンで充分です。
ただ、ウルトラの父がどういうキャラかは、知っていた方が良いです。
客演がほとんどないので有名な80ですが、一度だけ父が80にエールを送る回があるので。
ウルトラの父は宇宙警備隊の大隊長で、ウルトラ兄弟からも父と慕われる偉大な戦士…これで充分です。
ウルトラ兄弟とは何かは、ご存知ですね?
まあ、まだ警備隊の訓練生に過ぎない80からみれば、偉大な先輩達…これで充分です。
まぁ、A、T、Leoを見ておいて、全くというか絶対損はないと思います。
80から見ても、大丈夫です。80を見た後は、ウルトラマン80が再登場する、ウルトラマンメビウスの第1話や第41話(だったと思いますが)、出ているので、絶対見てください。80の最終回の続きや謎が見れますよ。
矢的猛が何故途中から教師として出てこないか、などなど。
問題はほとんどありません。なぜなら、A、タロウ、レオの人物はほとんどでないからです。しかし、初代ウルトラマンから再登場する怪獣が少しいるので、初代は抑えるべきかと思います。 問題を一つ挙げるとしたら、レオを見ていたら最後のほうにでてくる怪獣(?)に疑問を感じるくらいですね。(ですが、メビウスを見ていたら、だいたいの納得するかもしれません)
それは、何の作品でもそうですが、問題あるかないかと言えば問題はありませんよ。
別にどこから何を見るかは人それぞれ自由です。
ウルトラマンA以降という事で、ただ、楽しみ方としては、やはり全話を見なくてもシリーズの順番だけは守ってみた方が、世界観の繋がりをより楽しめるのではないかと、個人的には思います。
私も基本的には実際に放映された帰マン→A→タロウ→レオ→80と順番どうりに見ました。
ただ、そのAならAでも全話見るのは大変なので、第1話を見た後は有名で人気のエピソードや、主要ポイントだけは先に押さえて見るようにしてます。
残りの話を後から、穴埋めのように見ていくという方法をとっています。
それで、割と主要な話を見たら、面白みには少し欠けてしまいますが、最終回を先に見てしまいます。私の場合は。
あくまで、個人的な考えです。
80には、ウルトラ兄弟の客演が無いので平気ですよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿