2012年5月3日木曜日

初代ウルトラマンとウルトラセブンが戦ったらどっちが強いですか 是非理由もお願い...

初代ウルトラマンとウルトラセブンが戦ったらどっちが強いですか

是非理由もお願いします。







放送当時と現在では設定なども違うので、多少考察は変わると思いますが、私はどちらにしても僅差でウルトラセブンだと思います。

現在は両者ともM78星雲の宇宙警備隊隊員ですが、放送当時は初代マンは肩書きは何もなく、セブンは宇宙恒点観測員の340号でした。



単純に技の数ではセブン、ウルトラ兄弟中で一番水中戦が得意(ガイロス戦、テペト戦、キングジョー戦での自由自在な動きから。他の戦士は水中ではいまいち苦戦している)なのもセブン、肉弾戦が強くパワーでもセブンが上だと思います。

体に巻き付いた宇宙竜ナースを引きちぎり、プラチク星人の溶解液にも負けずに溶解液を弾き返したり、アイアンロックス戦で放ったローリングスパークの後に、アイアンの鎖を引きちぎったウルトラパワーがある事、初代マンにはない技の一点集中攻撃なら腕で防げるウルトラVバリヤーがある事、ウルトラ念力や念力派生技はほぼ互角だが、初代マンの八つ裂き光輪よりもセブンはアイスラッガーを多用していて使用経験も遥かに多く、初代マンよりウルトラ念力には僅かに長けていると思れ、ウルトラサイコキネシス、念力ショット等の念力技があり、ウルトラマンレオ劇中で見せたダンの時でも念力が使用でき、宇宙人の動きを止めて退散させられるほどです。

それに、ミクロ化出来ない初代マンに比べ、セブンは通常の巨大化だけでなく、人間と同じ等身大(クール星人戦、ビラ星人戦、ペガッサ星人戦、ゴドラ星人戦、チブル星人戦など他多数)、ミクロサイズ(宇宙細菌ダリー戦、シャドウマン戦)でも普通に活動ができます。



対して、初代マンは水中で苦戦(ゲスラ戦)していたり、テレポーテションで寿命が縮まる事、セブンに比べると僅か、本当に僅差なんですが劣る気がします。

まあ、セブンにはカプセル怪獣所持というハンデはありますが、三体のカプセル怪獣が相手怪獣に未勝利だった事を考えると、あまりハンデではない気もしますし。



それにウルトラの世界観ではセブンが戦った時代は、惑星間侵略戦争の真っ只中でセブンの相手は殆どが宇宙人とその手下怪獣で、予め地球やセブンを研究し侵略や抹殺計画を立ててきた用意周到で狡猾な頭脳派宇宙人が多かったという事もあります。初代マンの怪獣ギャンゴや怪獣ジラース、怪獣シーボーズのような、ギャグでコミカルな怪獣がセブンの相手にはいなかったので強敵が多かったのです。

セブンはガッツ戦とキングジョー戦で、2度敗北(パンドンは初戦と改造パンドン戦でいずれも辛うじてラッガーで勝利している)していますが、いずれも仕方のないものでした。



以上、設定、ウルトラの世界観、当時の映像など総合的に考えて、私はウルトラセブンが少しだけ強いと思います。



ただ、初代マンも後にウルトラマン80にウルトラスラッシュやウルトラ念力を伝授していますし、ネロンガ戦で放電光線をウルトラパワーで弾き返したり、バルタン二代目にスペシウム光線を跳ね返されて自分でくらっても平気だったので、決して弱くはありませんけどね。








ウルトラセブンだと思いますがウルトラマンはゼットンに唯一、敗れウルトラセブンはガッツ星人、 キングジョー、最後のパンドンにも敗れ3敗もしてる。



しかしウルトラセブンの方が個人的に好きだしワイドショット、アイスラッカーは超、格好いい。



ウルトラセブンは相手が強すぎただけで ウルトラマンより武器は強力な感じがするからウルトラセブンが強い?

と思うV(^-^)V







ウルトラマン 7位

ウルトラセブン 5位



ということで、

ウルトラセブンの勝ち!







カラータイマーが無いセブンの方が有利かと…



あと、アンヌ隊員が可愛いから、やっぱりセブンの勝ち、



ひし美ゆり子サン可愛いかったなぁ~





オッサンより。







ウルトラマンは宇宙警備隊員、セブンは恒点観測員です。まともに戦えば勝負になりません。ウルトラマンの圧勝でしょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿