ウルトラマンのシリーズ中にカネゴンは出ていたのですか?
ウルトラマンのシリーズというか、ウルトラQはウルトラマンの前史なのですが。
まあ、厳密に言うと出ていませんね。
敵にしにくい怪獣だから、「レッドマン」に出てきて刺し殺されたという話もありますが。
「ウルトラマン80」のテツオンがカネゴンの後継者として・・・80に刺し殺され・・たりはしないで、体内の宇宙植物を倒されて元の人間に戻れました。
「ウルトラマンゼアス」のデジタルカネゴンという、新種を除けばやはり出ていません。
ただ、「アニメちゃん」という「ウルトラマン物語」と同時上映の作品にピグモン、ブースカとともに登場しています。
あと「うちの子にかぎって」の二作目にも劇中の存在するという意味で本物のカネゴンがでています。
「ウルトラQDarkfantajy」という、「ウルトラQ」の新作にカネゴンヌというのが出ていますが、これはカネゴンの版権をバンダイが持っている為、バンダイと関係のないこの作品にカネゴンをそのまま出せなかったという事情があります(これはガラゴン、セミ女も同じ理由です)。
『ウルトラQ』に【コイン怪獣カネゴン】
『ウルトラマンゼアス』に【宇宙カード珍獣デジタルカネゴン】
『ウルトラQ~darkfantasy~』に【コイン怪獣カネゴンヌ】
が、それぞれ登場しています。
「恐怖の宇宙線」で冒頭、子どもたちの描いた絵の中にもあったような・・・
…「ウルトラマン」の劇中には登場していませんが、オープニング前期のタイトルバックにシルエットで毎回姿を見せていましたので認知度は抜群ですね。
たしか
ウルトラQと言う
ウルトラマンの前のウルトラマンの怪獣だと思います
0 件のコメント:
コメントを投稿