何故ウルトラマンは人の多い町中で戦うのですか?
ウルトラマンが人類の味方である以上、常に出現するのは人がいる場所で誰かしら人間が危機に陥り人類だけではどうしようもない時にだけです。
だからこそウルトラマンは人類の味方として扱われ、ヒーロー扱いもされるんでしょうが、むしろ人の居ない場所にいるだけの怪獣を何の理由もなく倒すのは、ヒーローとはほど遠い人道的にも劣る行為ですので、市街戦しかやらないのは当然ではないでしょうか。
基本人類に危害を及ぼさない限り、ウルトラマンが町中で怪獣と戦う事もありませんし、逆にウルトラマンが出て来るという事はそれだけ人類の危機なので、出現地点は人の多い市街地になります。
最初から人類に危害を及ぼす異星人を含めた侵略者なら町中を問わず戦いますが、そうでない場合はあくまで地球上で起こる事象は地球人類だけで解決させるというのが、地球外宇宙人であるウルトラマンの基本スタンスなので、最初はどうしても静観せざるをえず、それでも解決出来ずに危機になる時には、怪獣は既に町中に到達しているという事なので、そこでやむを得ず戦闘しているというのが実情です。
ウルトラマンは怪獣の殺し屋ではありませんので、私的な目的で怪獣を殺したりしませんし、増してや意味もなく戦場を市街地にしてる訳ではありません。
そもそも何故ウルトラマンが出現するかは、映像を見て頂ければ判ると思います。
補足:「なんとか人間の少ない場所に怪獣を移動させたりできないのか?」→例えば自分と同じ体格の動物を移動させれば判りますが、そう簡単に自分の体より大きい動物を運ぶなんて事は出来ません。
そ
れに町中の居る怪獣を無理やり運べば、下手をすれば途中で暴れられて最悪非難している人間達の居る場所に落ちるかも知れません。
また地上ではエネルギーの消耗が激しく、移動中に取り逃がすと戦う機会が無くなる等、確実に倒すためにもウルトラマンは出現位置で戦うのが一番ベターなんです。
ウルトラマンの戦いが常に緊急事態である以上、状況が最悪から始まるのでどうしても、もっと有利に戦えば良いと思いますが、楽して勝つようなヒーローなら最初から素性を隠してまで地球を守るためにいる事は無いでしょうね。
むしろそのじれったさこそ、ウルトラマンというか巨大ヒーローの楽しみだと思いますけどね。
その答えは、怪獣や宇宙人が市街地を狙って出てくるから。
それで話が終わってしまいますが、イチイチ怪獣を連れて空を飛び、山や海の人気の少ない所に連れていけるわけはないでしょう。
おとなしくしている怪獣ならまだしも、暴れられたら結局はそこで落下して、戦闘が始まるので一緒です。
怪獣を抱き抱えて、テレーポーテーションという方法もあるにはありますが、初代ウルトラマンの場合はテレーポーテーションの使用自体が、寿命を縮める設定なので、よほどの事でなければ使用出来ません。
他の戦士にしても、ウルトラマン80とかテレーポーテーションが出来る戦士もいて、寿命が縮まるまではいきませんが、かなりの体力は消耗するようなので、これから戦うてとこなのにそれで体力を半分以上消耗するのは、普通は避けるところです。
なので、多少は街が犠牲になるのは仕方がないと考えるのですよ。
その分、少しでも早く怪獣を倒せばいいわけですから。
ウルトラマンタロウの怪獣バードンのように、空を飛べるやつならば、わざと倒しやすい場所に誘導して倒すという手はありますが、そんなのはなかなかない状況ですから。
怪獣や星人が人のいる町を狙って襲ってくる以上、そうなります
ネクサスなどは、強制的に亜空間にひきづりこませ、被害回避をしたりします
どうしてそう思ったのかわかりませんが
例えば「ウルトラマン」全39話の中で、いわゆる街中でウルトラマンが戦うのは6話くらいしかありません。
大半は山の中、郊外、海沿いなどです。
また、その数少ない街中戦闘は怪獣や宇宙人などがいきなり街の中に現れたパターンなのでそこで戦うより他はありません。
怪獣映画の怪獣は、どこかから上陸してだんだん都心に近づくケースが多いですが
ウルトラシリーズで街が舞台になる場合、宇宙から飛んできたり地中から現れたりその地点で巨大化したりと
いきなり街の中に巨大な敵が現れる場合が多いので、回避しようがないのです。
戦隊シリーズの敵も街の中で巨大化するので、巨大ロボ戦はほぼ毎回市街戦です。
【補足について】
これはウルトラ戦士に限られた事情ですが
約3分しか活動できない中で、巨大な怪獣を別の場所に運んでから戦闘、というのはちょっと無理だと思います。
「ウルトラマンネクサス」ではウルトラマンはメタフィールドという特殊空間を展開して、周辺に被害が及ばないようにする能力がありました。
Xを見た事は有る?
あれの結界と同じでウルトラマンは変身と同時に結界を町中に貼る。事により町中は通常の世界とは隔離された別世界となりいくら破壊しても現実世界の町は壊れない。しかし術者が戦闘で死亡すると結界が崩れ現実世界の町も同じ姿で破壊される。
昨日BSで放送してた『ウルトラマンA』では、Aは雪山で戦ってましたが…。
街の再開発計画に寄与している?
(だから誰からも苦情が来ない)
怪獣が街中に出てくるのが悪い
彼だって認められたいのさ
0 件のコメント:
コメントを投稿