ウルトラマンについてお願いします☆
帰ってきたウルトラマンを昨夜ようやく全話鑑賞しました…
最後、郷隊員がスーツ姿で次郎君達に別れを告げましたが、
あの時の郷隊員の言葉はウルトラマンの人格によるものなのでしょうか…?(^^;)
ご意見をどうぞ宜しくお願い致します!m(_ _)m
お久しぶりです。ナイトさん、待ってましたよ、もう来ないのかと心配してました。ナイトさんの意表をついた質問が面白くて好きなんですよ。
また頑張って質問して下さい。(^O^)
さて、回答ですが、郷隊員の言葉?とは「ウルトラ5つの誓い」の事ですかね?
それとも他のセリフの事ですかね?
ウルトラ5つの誓いに関して言えば、郷は帰マンと融合してますが、あの時点では完全に帰マンにも認められています。
ウルトラマンとして戦闘中も別々に意識は存在してますし、ウルトラマンの時は彼の意識が前面に出てて、郷秀樹の時は郷の意識が優先される。という事で、ウルトラ五つの誓いは郷の意識による言葉だと思います。
新マンは、初代ウルトラマンとは違い、次郎君達に自ら正体を明かし、あえて郷と分離せずに地球を去っていきました。
それはウルトラマンには頼らずに、家族も居なくなった今、これからは何事も一人で決めて強く生きてゆけという事を、特に教えたかったと思います。
例えば、新マンが郷と分離したとして、ウルトラマンとしての記憶をなくした郷を残してしまうと、次郎君に甘えが出てしまうと考えたのではないかと。故郷がバット星人の大円盤軍に攻められる危機という事も重なり、今が地球を去る、いいタイミングだと判断したのですね。
郷は、次郎君と別れるのは非常に辛かったと思います。見ていないところで涙を流していたかも知れません。
せめてもの置き土産で「ウルトラ五つの誓い」を残し、安心して預けられる村野ルミ子さんに彼を託し、地球を去っていったという事です。
物語を見てればわかりますが、最初の頃は郷が変身しようとしてもウルトラマンが変身を拒否するシーンが多いです。
でも中盤からは郷が変身しようとするとすぐ変身しています。
ブラックキングの時も、変身したあとウルトラマンの姿で「復讐してやる」なんて心で呟いてます。
徐々に同化していったのではないでしょうか?
最後に分離しなかったのも分離できなくなったのかもしれません。
もしくは元々死んだ人間の身体だから分離したら郷がまた死ぬとか?
どちらにしても一つの人格になってしまってたんだと思います。
皆様、地震ご無事で何よりでした。
newdai様の言われる通りだと思います。ウルトラマンではあっても次郎君の更なる成長を願う兄又最良の友としての郷さん自身が、「他人の力を頼りにしない事」という言葉に集約される「ウルトラ5つの誓い」を与え、彼に自立すべき事を銘記させたのだと思います。郷さんがスーツ姿で現れ次郎君を愛情深く抱き上げるシーンは何億回見ても飽きません。
という事で写真貼らせて頂きます。
0 件のコメント:
コメントを投稿