ウルトラマンについて質問
ウルトラマンって初めて変身して戦う時
変身した人間の意思で動いてるんですかね?
それともウルトラマン自身の意思なのでしょうか?
ウルトラマンによって異なります。
セブン、80の「擬態派」は当然意志は一つですが、郷秀樹とウルトラマンⅡ世は合体後も会話しており、Aは第1話で自己紹介した人格で一貫しています。
ジョーニアスも同様に会話するシーンがあります。
最近ではⅡ世と郷、Aと北斗の意志は融合されている様な描写になっています。
セブンは「SEVEN X」ではジンに憑依。眠っている様な状態で、戦闘時も自我はジンのままです。「憑依型」で自我が憑依された方のみと断定出来る数少ない描写が成されています。
初代マンは微妙です。対ケムラー戦ではマッドバズーカのことを知らなかったり、キャップにバラージの石を投げる指示を出したりと、ウルトラマン自身と思われますが、メフィラス星人に「お前は人間か宇宙人か」の問いに、ハヤタの姿で「その両方さ」と回答。ハヤタの姿でもウルトラマンの意志が見えます。
ネクサスはデュナミストの性格で戦闘スタイル(容姿ではないです)が異なっています。
ウルトラマンタロウには「タロウの自我」が一切見えません。
タロウには元々ウルトラマンタロウなるウルトラマンは存在せず、東光太郎をよりしろに新たに誕生したウルトラマン説と、従来と同様にウルトラマンタロウが存在した説があります。
いずれにせよ光太郎とタロウが別人格な描写はありません。
初代ウルトラマンでは、確かハヤタ隊員の意識は無かったと思いました(^^;)
おそらく、ウルトラマンの意思だと思います。
…じゃないと、スペシウム光線とか出せないのでは…(-_-;)
0 件のコメント:
コメントを投稿