2012年5月1日火曜日

ウルトラマンティガ&ウルトラマンダイナ・ウルトラマンガイア 超時空の大決戦 の...

ウルトラマンティガ&ウルトラマンダイナ・ウルトラマンガイア 超時空の大決戦 の質問です。

ウルトラマンティガ&ウルトラマンダイナ・ウルトラマンガイア 超時空の大決戦 について質問です。



あの作品に出てくるブレインワールドってどういうものなのですか?(いくら探してもわかりませんでした><)

また、その他のウルトラシリーズ系の作品で「ブレインワールド」なるものがでているものはありますか?



以上です。ソースも書いてくれるとうれしいです。







『ウルトラマンティガ&ウルトラマンダイナ・ウルトラマンガイア 超時空の大決戦』は視聴しているのですが、正直言って「ブレインワールド」なんて設定あったかな? という感じでした。実際に検索してみると、以下のサイトが見つかりました。

http://www.b-boys.jp/ultra/kaijyu/49/index.html



上記サイトの中で、キングオブモンスの出身地は、「鹿島田浩[かしまだひろし]のブレインワールド」となっています。映画の中で登場する3体の怪獣(キングオブモンス、バジリス、スキューラ)は、それぞれ少年たちの考えが赤い玉によって具現化したものです。つまり、「ブレインワールド」とは、赤い玉が読み取った少年たちの「心の世界」と考えるのが自然ではないでしょうか。



なお、ウルトラシリーズの中で人間の心を読み取って怪獣が出現する例には、たとえば『ウルトラマン』第11話「宇宙から来た暴れん坊」に登場するギャンゴや、『帰ってきたウルトラマン』第24話「戦慄! マンション怪獣誕生」に登場するキングストロンなどが思い出されます。しかし、「ブレインワールド」という設定が出てきたものは、ほかにはなかったように思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿