2012年5月3日木曜日

ウルトラマンに登場してきたレッドキングって強い怪獣なのでしょうか? ウルトラマ...

ウルトラマンに登場してきたレッドキングって強い怪獣なのでしょうか?

ウルトラマンにスペシウム光線を使わないで倒されましたし。

名前負けしている印象があります。


実際は強いのでしょうか?







個体差はあるとは思いますが、残念ながらそこまで強い怪獣ではないと思いますね。



ただ二代目以降のレッドキングはウルトラマン達を多少なりともは苦戦させています。



ウルトラマンで出てきた二代目は、同時に現れたドラゴを破り、さらには連戦でウルトラマンをカラータイマーがなるまで怪力で苦しめました。ただしこの個体は水爆を飲み込んでいて危険だった為、ウルトラマンは思うように手出しできなかったと考えることもできます。

ウルトラマンパワードに出現したパワードレッドキングは、雌雄対になってウルトラマンパワードを挟み討ちにしましたが、雌が崖から落ちて死亡すると、雄の方は悲しそうな声で鳴いていましたね。馬鹿と言われるレッドキングですが、感情的な一面が見れました。

そして歴代のレッドキングの中でも1番強かったと思われる個体はウルトラマンマックスに出てくるレッドキングだと思います。

従来の個体と違い、口から爆散する岩石を吐き出し、マックスと激闘を繰り広げました。



ウルトラマン80のレッドキングとウルトラマンメビウスのレッドキングは、80の個体は壷の精マアジンが、メビウスの個体はヤプールがガディバを乗り移らせて人為的に作ったものなので多少パワーアップされているのかもしれません。



歴代レッドキングに共通する点は、もっぱら馬鹿力だけが武器で、すべてにおいて力まかせであり、知能がとても低いということですね。レッドキングの骨格を見ると体に対し頭部が非常に小さいので、おそらく脳もかなり小さいんだと思われます。



体育会系の怪獣ですね。おそらく初代も多々良島の中ではNo.1の実力だったんでしょうが、所詮は井の中の蛙。ウルトラマンには歯が立たなかったのでしょう。

8話の「怪獣無法地帯」は内容が盛り沢山だったので、ウルトラマンとレッドキングの戦いの尺が短くなってしまったことも秒殺の原因になっているのかもしれません。



人気はあるんですけどねー。EXレッドキングはもはや格ゲーか漫画ですね。








たしか腕力だけなら怪獣でも屈指のはずです。

しかしながら喧嘩が強いのと格闘技が優れてるのは必ずしも比例しないのと同様、所詮は力任せのバカ怪獣です。

ちなみにレッドキングがパワー(腕力)オンリーという象徴が、覚醒したEXレッドキングという姿にも表わされています。

http://www.daikaijyu.com/card/card07_323.html







私は結構強い方だと思いますよ。

マグラーが戦わずして逃げ出した、チャンドラーの翼を引きちぎる、ドラコとギガスをKOする等、怪獣相手にはその強さをいかんなく発揮しています。

しかし怪力自慢にありがちなオツムが少々足りないキャラと言うのもあって、ウルトラマンのような力と技のバランスがとれた対戦相手には苦戦しているようです。

0 件のコメント:

コメントを投稿